中古品:
¥1,420 税込
配送料 ¥280 5月30日-6月1日にお届け(21 時間 16 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 笹ぱんだ本舗
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■付録MAPつき■通常2営業日内に発送いたします。(配送業者の都合により配送予定日は多少前後することがありますのでご了承ください。)基本的にゆうメールでの発送になります。■中古本のため通常の利用で考えられる軽度の焼け、傷み、擦れ、汚れ、書き込みなどがある場合もございます■コンディション表記はAmazonの定める基準に対応しております■あくまでも中古品ということを理解していただいた上でご購入を宜しくお願い致します。■特典、付属品等は記載があるもの以外ございません■検品は一点一点手作業でしておりますが、見落としなどによりコンデション表記が著しく異なる場合、返金対応致しますのでメールにてお知らせください。(ゆうメールは普通郵便のため、日曜日や祝日の配送はありませんので予めご了承ください。)
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

戦艦大和&武蔵と日本海軍305隻の最期 (綜合ムック) ムック – 2015/7/16

4.2 5つ星のうち4.2 51個の評価

戦艦武蔵、戦艦大和と帝国海軍約300隻の「スペック」「戦歴」「最期の瞬間」「沈没地点」を完全網羅したビジュアル本。

全艦の沈没・喪失地点マップ、主要艦船図鑑の特別付録つき。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ スコラマガジン (2015/7/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/7/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ムック ‏ : ‎ 128ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4862981593
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4862981592
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 51個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
51グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年8月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
電子書籍で再購入しました。
詳細で読み応えあります。
2020年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
真っ新でした。有難うございました。
2015年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わたしにとっては、歴史書の一部です。
過去にこれだけの技術があって今は、・・・。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知りたかったことがいろいろ分かりました。
1番知りたかったのは蒼龍・飛龍の違い。
こういう本があってありがたいです。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
開戦前に護衛艦の整備をせずに結局は戦闘艦を輸送艦として使用し、揚句に荷物が邪魔でまともに戦闘できずに沈められたり、輸送任務中に敵艦と遭遇し荷物を捨てて交戦勝利した提督を予備役に編入したりと、敵が喜ぶことを指令してきた海軍上層には回し者がいたのかと思うくらい本当に残念。 この本でちょっと気になったのは、P45・46の陽炎型駆逐艦の概要が12.7㎝連装砲2基4門となっているが写真やイラストは3基6門なので、改装後の最終形が2基4門ということなのかわからない。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ最後まで読んでいませんが、年代別にオールカラーで各艦船の事が、
どのような最期だったのかなど解りやすく説明されてします。
とても読みやすいと思います。
興味のある人なら眺めるだけでもいいし
お買い得ではないかと思いました。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年10月31日に日本でレビュー済み
全艦カラーのイラストで、全てコンピュータグラフィックなのできれいに戦艦、空母などが描かれ、きっと当時のリアルな雄姿に近いかと感じる。
当時の写真も幾つか載っているが、それはそれで貴重だが、やはり白黒で時間経過しその時代の画素、と品質的にはCGが勝る。
本書は4章構成で、1941年12月の真珠湾から1942年、1943年、1944年、そして終戦を迎える1945年、と年ごとの海戦を踏まえ分けられている。

戦艦と一口に言うが海軍の定義では・・、
艦艇、特務艦艇、雑役艦に区分され、戦闘目的の船舶が艦艇。給油や工作など直接戦闘に関わらないのが特務艦艇。港湾で雑役するのが雑役艦。そして軍艦に、戦艦、巡洋艦、航空空母、水上機母艦、潜水母艦、敷設艦、練習戦艦、練習巡洋艦の8種類で、艦首に皇室家紋の菊家紋章が付けられている。しかし駆逐艦は軍艦ではないので菊家紋はない。

太平洋戦争、と呼ばれる通りいかに日本が太平洋で海戦を繰り広げたかが、一隻一隻の生い立ちから沈没に至る経緯理由まで細かに解説されている。しかし、305隻も失う大敗が累々で撃沈の連続が綴られていて、日本人としては悲しい限り。いかに空母、航空機戦闘に打ち負けたか、レーダーなど技術力のなさで夜戦や煙幕でもたぶんぼろ負け、そして圧倒的な数の差でのボコボコ状態など、305隻にかけた戦費が海の藻屑となったことにもやるせない。

しかし金の問題ではない。大和のような戦艦で約2000人、重巡で1000人、駆逐艦で300人、と優秀な日本人、海乗りの命が一隻一隻ごとに消えていったことが、マヒするぐらいの305隻という数を実感できる。
4章構成も、1944年が一番多く約120隻以上が沈んでいる。よく聞く空母4隻も失ったミッドウェーや第一次から三次までのソロモンは第1章、つまり真珠湾から1年もしない間の海戦で、ボクシングで例えれば、試合開始ゴングが鳴った瞬間に一発ヒットしただけで、第1ラウンドから打たれ負け、そして第3ラウンドではもうボロボロ状態、そして第4ラウンドの途中でタオルを投げた・・・。

連戦連敗。なぜにこんな戦いに挑んだのか、なぜこんなにまるまで4年間弱も戦い続けたのか。これだけの命と船を失うほど意義があったのか。考えされられる。
47人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
連合艦隊をほぼ網羅し大変読みごたえがありました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート